Rainlendar2 proで日本の祝日を表示する方法。

Rainlendarで祝日を表示する方法です。 祝日のiniファイルを使って自力で設定する方法もあるみたいだけれども、Googleカレンダーを使うと祝日の変更に自動的に対応できます。(Googleカレンダーに設定してある祝日は間違ってる可能性もありますが。)

2011/7/29 記事を書き直しました。より簡単にできるように説明していますので「 Rainlendar2インストールから日本語化、祝日表示などの流れ」を御覧ください。

過去の記事の時にはGoogleカレンダーの予定をRainlendarで読み込む方法をやりましたが、それをつかいます。

  1. Rainlendar2.2のPro版を使ってみる
  2. Googleカレンダーのアドレスの指定の部分に以下のアドレスを入力。

http://www.google.com/calendar/ical/japanese__ja%40holiday.calendar.google.com/public/basic.ics

Rainlendar設定

そうするとRainlendarで祝日が表示されます。

Rainlendarで祝日が表示された。

Rainlendar2 proで日本の祝日を表示する方法。」への1件のフィードバック

  1. Rainlendar2の導入に参考にさせていただいて助かっております。
    Rainlendar-Liteにて祝日表示ができましたのでその方法についてです。

    googleカレンダーのbasic.icsをローカル保存しておきます。
    Rainlendar2のオプション→カレンダーで「追加」をクリック。
    新しいカレンダーの作成で「次へ」をクリック。
    カレンダーを保存するファイルにgoogleカレンダーのbasic.icsを指定します。
    オプションをOKで閉じると祝日表示されるようになりました。

コメントは停止中です。